FX FX自動売買チャレンジ!12/23週の結果報告!現在順調?! FX自動売買チャレンジの2週目、12/23週の結果報告です。今週もプラスで終わることが出来てほっとしています。今週はクリスマス休暇で市場が閉鎖していたためあまり稼働はできませんでしたが、影響のありそうな経済指標を意識しつつ、慎重に稼働を進めました。 2019.12.28 FX自動売買資産運用
仮想通貨 GMOがステーブルコイン「GYEN」の開発終了、実証実験へ移行 GMOインターネットがステーブルコインの「GYEN」の開発を終了し、実証実験へ移行することが発表されました。GYENは日本円にペッグされたステーブルコインです、このGYENの開発経緯、直近での予定などを解説していきます。今後は「GYEN」に注目です。 2019.12.28 仮想通貨最新ニュース
仮想通貨 国内大手のクレジットカード会社JCBがブロックチェーン技術を活用 国内最大手のクレジットカード会社のJCBがブロックチェーン技術を活用するニュースが、立て続けに二つ飛び込んできました。JCBがどのような取り組みをしようとしているかを紹介します。このように大手企業の取り組みにより、仮想通貨がより身近になっていくかもしれません。 2019.12.26 仮想通貨最新ニュース
日本酒 出羽鶴から販売されている日本酒「サイレントナイト」を紹介します! 「サイレントナイト」という日本酒を知っていますか?秋田の出羽鶴が造る日本酒で、我が家では毎年クリスマスに飲む日本酒として恒例になっているお酒でもあります。出羽鶴は世界一美味しい日本酒を造っている実力派。その出羽鶴が造るサイレントナイトを紹介します。 2019.12.24 日本酒酒
FX FX自動売買チャレンジ始めました!12/19週の結果はプラスか? FXの自動売買は儲かるのか?また、儲かる場合、どのくらいのスピードで伸びていくのか?ということを検証するために、自動売買チャレンジを始めました。スタートは2万円ちょっとからです。今週の結果(といっても二日)はどのようになったでしょうか? 2019.12.22 FX自動売買資産運用
FX FXの自動売買のメリット・デメリットは?特徴を正しく理解しておく FXの自動売買が気になるけれど、どのような特徴があるかわからない・・・。そんな人は多くいるでしょう。FXの自動売買の特徴をメリット・デメリットの観点から分けてまとめました。自動売買を初めてみたい人はぜひ読んでみてくださいね。 2019.12.22 FX自動売買資産運用
仮想通貨 仮想通貨「TEZOS」の特徴や歴史などを含めた基礎知識を紹介します! 仮想通貨「TEZOS」を知っていますか?ビットコインなどが持つスケーラビリティやハードフォークの問題を解決した仮想通貨です。しかし、ここまで来るのには困難な道のりでした。現在ステーキングが注目されるTEZOSの特徴や歴史を踏まえ、基礎知識を紹介します。 2019.12.18 仮想通貨基礎知識
イベント サンクトガーレンから発売されている一升瓶ビールが正月限定で販売! サンクトガーレンの一升瓶ビールはご存じですか?日本酒の一升瓶と同じ量のビールが一升瓶ビールです。「感謝」と目を引く和紙のラベルが張られている特別なビールです。今年の一升瓶ビールは水引付きの限定ビールです!来年の正月はこれで乾杯しませんか? 2019.12.17 イベントビール酒
仮想通貨 今さら聞けない仮想通貨の基礎知識!メリットとデメリットとは? 仮想通貨という単語は聞くけれど、具体的にはどのようなことなのかわからない・・・。そんな人向けに、仮想通貨の基礎知識をまとめました。仮想通貨とはいったいなんなのか?また、そのメリットやデメリットは?代表的な仮想通貨も併せて紹介します。 2019.12.08 仮想通貨基礎知識
仮想通貨 19/12/06・仮想通貨ニュース「バイナンスステーキング拡大」他 2019/12/6の仮想通貨ニュースまとめ!バイナンスがステーキングサービスを徐々に拡大しているので、それを筆頭に、日本国内の取引所の取り扱い通貨追加のニュースなども併せてお届けします。bitFlyerではリップルの取り扱いが始まりましたが、価格への影響は如何に? 2019.12.07 仮想通貨最新ニュース